こんにちは。
まだ集客前なので書くことがあまりないです。
でもでんき~まんを知っていただくためにいろいろ書いてみます。
また例によって自宅の話で恐縮です。

ウチの玄関のスイッチです。
少し一般のご家庭にあるスイッチと違うのがわかるでしょうか?

こんな感じですね。ウチも交換前はこれでした。
ウチのはパナソニックさんのコスモワイドと言うスイッチに交換しました。
見た目が違うばかりか、いろいろな機能を持たせることが可能です。
なかなか良いと思いませんか?
少し高いのが玉に瑕ですが、上の画像のスイッチの真ん中にあるダイヤルみたいのに気付いたでしょうか?
これはタイマースイッチと言って一定時間後に自動的にオフにできるスイッチです。
このタイマースイッチで玄関灯の消し忘れをなくすことができるのです。
朝まで玄関灯が付けっぱなしをなくすことができました。
このようにスイッチには各種種類があり、適切に交換することで家の中を便利にすることもできます。
残念ながら日本の法律ではこのスイッチの交換には電気工事士の資格が必要なのです。
資格がなくて交換してしまうと最悪はお縄になることもあるようです。
でんき~まんはこんなことができてしまうのです。
ぜひ一度ご相談ください。
あなたのご家庭の悩みをきっと解決するお手伝いができると思います。
電気工事士の資格を取ると
2025年9月10日